対決!猫缶ペーパータワー ボードゲーム会報告 06



2月22日はねこの日!ということで、今回は”ネコ耳ファンタジーnight”と題して、全員がねこ耳装着のゲーム会となりました。

全員、手慣れた手つきで猫耳装着。

まずは、コヨーテ!

前回、途中から来られた方に待っていただいてたので、今回は軽いゲームから。点数を気にしなければ、コヨーテは途中参加が簡単。オープニングゲームに最適。


参加者が揃ったところで、チーム対抗ペーパータワー対決です。

オーソドックスなルールでは、A4用紙20枚程度を使って、制限時間内に高いタワーを作ったチームの勝ちになります。学校や会社の研修・レクレーションで行われたりもしてますよね。

今回は猫の日バージョンということで、猫缶と猫用おもちゃを加えて遊びました。進行とルールは以下の通り。

■進行
1.ねこ用おもちゃが入った箱から、各自一つおもちゃを選ぶ。
2.猫缶1つ、B5コピー用紙10枚、A4クラフト用紙5枚を各チームに配る。
3.ルール説明
4.ゲーム開始
5.タイムアップで猫缶の位置を測定
6.各チームの感想など共有

■猫缶ペーパータワー ルール
・配られた紙を組み合わせてタワーを作る。
・紙は折ったり、破ったりしてOK。
・地面から猫缶底までの高さを測定。高いチームの勝ち。
・各自が選んだおもちゃもタワーに乗せなければならない。
追加ルール)おもちゃは地面から15cm以上の場所に置くこと。

今回は3チーム対抗、それぞれ癖のあるオモシロタワーになって、大・興・奮!

遊びはこうでなくっちゃ。

さっそく出来上がったタワーを順番にご紹介。


------ Aチーム






Aチーム
円柱を組み合わせた塔は、オーソドックスながら安定感抜群。

しかし、注目はおもちゃが地面スレスレに置かれるスタイル!

その脇の屏風のようなオブジェは、まったくタワーの役にたっていないにも関わらず必須!無駄こそアート!

でも、地面スレスレはダメよということで、物言いがつき失格です残念。

ルール説明時に、おもちゃの位置について詳細な説明をしていなかたのは、説明役のミスでした。ずびばせん。

紙をタワー以外の部分に使ってアートしてるのは初めて見ました。

笑い声が絶えない想像力過多な人々。それがAチーム。


------ Bチーム







自分も参加してたBチーム、なぜに一段の低いタワーになってしまったのか。

実は、Aチームのタワー部分を目指して作っていました。

まず、円柱を作り、それを組み合わせて2段にしよう(計画

紙の端を折って強度を確保しよう(計画

2段めは重さを分散させたいから柱の位置をずらそう(計画

でも、おもちゃ全部のっけるの厳しくない!?

< 残り5分です

あっ・・あっ・・・仕方ない一段で。。。

ペーパータワーの罠、考え過ぎて時間が無くなるパターン!

25分あるからと安心してるとこうなります。わかっちゃいるけど、こうなります。

自分などは計画がしっかりしていそうだったので、余裕でしょとブログ用の写真を撮ってたりしました。。。

実は、S女史が最初のほうで、おもしろいアイデアを出していたました。紙をくしゃくしゃにして重ねたらいいんじゃないか?

このアイデアを軽く流してしまったのですが、もし採用していたら、もっと高いタワーを作れていた可能性があります。

時間制限がキツいときは、考え過ぎ良くないと悟ったBチームでした。


------ Cチーム





Cチーム

Bチームと対象的に、迷わず行動したのがCチーム。

箱を折って積み重ねる。全員でやってみよう

おもちゃは箱の中へ入れる。やってみよう。

この箱積みタワー、意外と強度があって安定感がありました。箱を作るスタイルは大変そうに思えて、実は高さの調製やバランス取りがやりやすく。一発勝負のペーパータワーでは、堅実な手法となりました。

一番感心したのは、チームメンバーが他の案を議論・検討しすぎずに、すぐに作業に入ってたことです。

箱を作っていくのって時間かかりそうに思えるじゃないですか? だから、チームメンバーによっては、却下になって他の案を議論しだすと思うんですよ。

そうならずに、やってみようの精神で全員が箱を作り始めたのが結果につながったように感じました。

行動こそ、すべて!のCチームが優勝です!



3チームで、こんなにタワーの建て方が違ったことに、ちょっと感動。また、ルール変えてやりましょうー!

おまけの動画
Tom Wujec: トム・ウージェック:塔を建て、チームを作る | TED Talk | TED.com https://www.ted.com/talks/tom_wujec_build_a_tower?language=ja


その後、2グループに分かれて遊びました。

ヒトトイロをやったり



UNOをやったり。




最後に全員で16パーソナリティ診断をして結果を見せあったり。ゲーム会の様子は88番地ブログでも紹介されています。⇒ cat cafe ねこびやか -88番地- http://nekobiyaka88.jugem.jp/?eid=1642


--- ブチョー係ひとり反省会

猫缶ペーパータワー、盛り上がりました! シンプルなゲームでも、チーム対抗戦だと面白い。チームメンバーをシャッフルして別のルールで、また遊びましょうー。

今回、少し気になったのは、グループに分かれてプレイした際に、やりたいゲームがあっても、説明できる人がグループ内にいないとプレイしずらいことです。

2ヶ月に一度程度の開催で、感覚があきすぎているのも原因と思われす。希望者を募って、ルール説明練習会っていうのもアリかなーとぼんやり考えてます。

では、また次回~



このブログの人気の投稿

あの人、誰だっけ?:ゲーム会の名札

目玉とゴキブリとおっぺけぺー ボードゲーム会報告 07

カルカソンヌ ゲームルール インスト説明用